霊魂という概念に関して



仏陀の教えにおいて、霊魂・魂は認められません。

このHPで『倫理的実践的な意味においての表現でいう魂(我)、また仮の譬え(魂)』として、”魂”と表現しているように、

仏陀の教え・勝義においては、霊魂・魂は認められません。


『仏陀はアートマン(霊魂、我)とされるものが有る、又は、無い、
 そして、そのようなものが輪廻し流転する、と説いているのではなく、
 縁によりて生じる認識等、その他諸々があり、縁がなければ認識等・その他諸々の生起はないという事柄を説いたのです。

 要するに、霊魂云々というのではなく、縁によりて、物事は生起するという事柄を説いたのです』



 霊魂が認められないのであれば、死後の六道輪廻はあるのかどうか。

 霊魂は認められませんが、原因によりて結果があり、縁によりて、他の境界への出生、生存はある、と説かれています。

 善業を成せば、その原因によりて、死後に天上の善いところへと出生する。
 その出生によりて、楽を多く受ける生存となる。

 悪業を為せば、その原因によりて、死後に地獄の悪しきところへと出生する。
 その出生によりて、苦しみを多く受ける生存となる。 





  輪廻の主体は転移しない

王は問うた、
「尊者ナーガセーナよ、(人が死んだ場合に、輪廻の主体が次の世に)転移することなくして、しかもまた生まれるのですか」

ナーガセーナ長老は答えた、
「大王よ、そうです。(一つの身体から他の身体に輪廻の主体が)転移するのではなくて、しかもまた生まれるのです」

「尊者ナーガセーナよ、いかにして(一つの身体から他の身体に輪廻の主体が)転移するのではなくて、しかもまた生まれるのですか。譬えを述べて下さい」

「大王よ、たとえば、或る人が一つの灯火から他の灯火に火を点ずる場合に、灯火が一つの灯火から(他の灯火へ)転移するのですか」

「尊者よ、そうではありません」

「大王よ、それと同様に(一つの身体から他の身体に主体が)転移するのではなくて、しかもまた生まれるのです」

「さらに、譬えを述べてください」

「大王よ、あなたが幼かったときに、詩の師のもとで或る詩を学んだことを、自分で覚えておられますか」

「尊者よ、そうです」

「大王よ、その詩は、師からあなたに転移したものなのですか」

「尊者よ、そうではありません」

「大王よ、それと同様に(一つの身体から他の身体に輪廻の主体が)転移するのではなくて、しかもまた生まれるのです」

「もっともです、尊者ナーガセーナよ」





  霊魂は認められない

王は問うた、
「尊者ナーガセーナよ、霊魂(の存在すること)が認められますか」

長老は答えた、
「大王よ、勝義においては、霊魂(の存在すること)は認められません」

「もっともです。尊者ナーガセーナよ」

ミリンダ王の問





輪廻とは





アートマンという概念を捨てること ポッタパーダ経